ようやく万博が目前に迫って慌てて日程予約したところの管理人です…
旦那の会社からチケットをいただいたので、とりあえず万博IDの登録と、チケットの登録、無料だけど子供のチケット購入だけ先にしていましたが…
今回の万博、本当にややこしい!めんどくさい!情報がまとまってない!!!
こんな面倒なイベントあります…?
イライラしながらなんとか日程予約までできました…
そもそも会場までの行き方を決定しないと日程すら決まらないんです。
そもそもシャトルバスにするのか、
武庫之荘からだと梅田まで出て…というのは面倒なので、まずはJR立花か尼崎まで自転車で行こうかなと。そこから
- JR尼崎から直通シャトルバス
- JR尼崎から電車で桜島まで行ってシャトルバス
のどちらかに絞りました。
ちなみに夢洲駅まで電車で行く方法もありますが、正直2歳の子連れで行くのはしんどい距離なので断念。入場も東ゲートの9:00〜が1番多いみたいですしね〜
話は戻しまして。
尼崎からシャトルバスだと1人¥2,000(小児同額)。高い…しかも時間が決められてる…中でグズったら最悪…
夢洲からシャトルバスだと予約するならベビーカーで1人¥350。安いけど梅田を通るのはしんどい。
という訳で、我が家は①の、JR尼崎駅まで自転車→尼崎駅からシャトルバス、という事に決定!
これを決めるのに1週間はかかった印象w
という訳で現在この状態!

ゴールデンウィーク初日にぶっ込みました!笑
なんとなく印象的に、前評判を聞いてから…という人が多そうなので、早めに行っちゃう事にしました♩
「来場日時の予約」が青く変わり、「7日前抽選」の欄が出てきました。
3/26になったら抽選に申し込みできるみたいです!
あと数日あるので、また入力したらアップします🎫
本当は2ヶ月前抽選も申し込んでみたかったですが、めんどくさがって逃したので仕方ない!笑
2歳児連れなので楽しめそうなパビリオンを予約できればいいのですが…まあ無理なら無理でその日サラリと入れそうな所で楽しめたらいいなと思います✨プチ海外旅行みたいな感じで楽しめそうですもんね!
調べていたら、海外のパビリオンは基本的に予約無しが多そうな印象ですし、子供が遊べたらヨシ!という事で!笑
ちなみに来場日程は、そのチケットが使える期間内(期間限定もある為)なら3回まで変えられるようですが、パビリオンの予約やバスの予約の事を考えるとしんどいですねー笑
またパビリオンの予約ができたらアップしていきます。どなたかの参考になれば幸いです!