復活!!!マンデビラちゃん!!!

ガーデニング

最近ようやく暖かくなりましたが、今年は気温の変化が激しい秋冬でしたね…

以前ご紹介したマンデビラちゃんのご紹介はこちら。

去年の夏は残念ながら花は咲かず…

おそらく日照は十分で、葉とツルはぐんぐん伸びていたので単純に肥料不足と剪定が下手だったからかなとど素人が推測しています。

冬越しが難しいと聞いていたので、我が家では12月に日当たりの良い室内に入れました。

ですが、日当たりの良い場所だと猫に噛まれて危なかったので、結局1月にはお外に逆戻り。一瞬で写真の様なカラッカラの状態になりました…😢

せっかく頂いたのに1年で終わるのかな…嫌だな…と思っていたのですが。

近くでよく見てみると!!

見えますか…?

新芽らしき子が出てきてる…!🌱✨

完全にタイトル通りになるのかはこれからですが、とにかく枯らす私にしては成長…!めっちゃ嬉しいー!!

西日本の暖かさならほぼ外で冬越しができるという事ですかね?

またマンデビラちゃんのご報告はさせていただきますね❤️

タイトルとURLをコピーしました