スポンサーリンク
子育て

【尼崎・元浜緑地】小さい子連れにおすすめの水遊び場!!

先日、初めて阪神・尼崎センタープール前近くの無料水遊び場・「元浜緑地」のわんぱく池に行ってきました!2歳の子供がとっても楽しめて無料だなんてなかなかない!初めて行くけど何が必要?わんぱく池のルールは?なかなか分かりやすい口コミがないので、ご...
子育て

【2歳子連れ】フェス参戦!気をつける事と持ち物リスト

参戦から少し時間が経ってしまいましたが、今年は2歳半の子供とカミングコウベ2025に行ってきました!我が家では1歳の時にも小さな野外フェスは参戦していますが、人の多いフェスは初めてでした。ずっと雨予報で心配でしたがお天気にも恵まれましたし、...
子育て

【2歳子連れ】須磨海岸で海デビュー!🏝️

先日、海開き前の須磨海岸へ2歳半の息子と初めての海遊びをしてきました❤️昔の須磨海岸ってヤンキーばっかり、汚いイメージでしたが、スマスイ開発のタイミングでとても綺麗になったと聞き行ってきました!結論、とてもおすすめで、また行きたい!となった...
万博

【大阪・関西万博】小さい子供におすすめのパビリオン!〜2歳の子供連れ、パビリオンを予約しました♩

前回、JR尼崎駅からのシャトルバスの予約が完了し、7日前抽選受付前に切り替わっていました。一応スケジュールには入れていましたが、抽選できる日にちになると、きちんとメールが届きましたよ!今回は、2歳の子供連れで実際に何のパビリオンを予約したの...
妊娠

関西労災病院で出産!〜出産編

私はセミオープンシステムを使って関西労災病院で出産したのですが、正直あまりにも口コミが少なすぎる上に評価も殆ど無かったので、これから出産を控えている方の参考になればと思い、記事を書く事にしました。先にお伝えすると、関西労災病院の産婦人科はと...
妊娠

関西労災病院で出産!〜設備編①

こんにちわ。先日、関西労災病院での出産について別記事にてご紹介しました。今回は、私が最も知りたかった関西労災病院で出産後、入院中の設備についてです。これが分かっていれば要らなかったのに、とか、用意すれば良かった、というのがありましたので私が...
妊娠

関西労災病院で出産!〜設備編②

こんにちわ。関西労災病院で出産!シリーズ3回目です。前回の設備編が1回で終われなかったので、今回続きをご紹介していきます。前回の記事はこちら。それではいってみましょう。授乳クッションと円座クッション産後必須と言われているこの2つ、関西労災病...
子育て

【賃貸2LDK】猫スペースと子供スペース 我が家の分け方!

前の2DKの部屋では子供と猫が近すぎる事、間取り的に子供が走り回れるスペースが少なすぎる事から、2023年に前の2DKの部屋から引越しをしました。2DK・ほぼ収納なし、の物量から2LDK一般的な収納スペースに引っ越すと物凄く広くなりました。...
暮らし

超ズボラ園芸初心者でも食べたトマトとカボチャから発芽させる事ができました!🌱

こんにちわ。私は今まで色んな植物を枯らしてきて、子育てが終わるまで控えよう…と思っていたのですが、先日の記事でマンデビラを植えてから遊びで色々やってみたくて、頂いた大きなトマトとミニトマト、それから子供用によく買うカボチャを、3個入り豆腐パ...

猫の和室侵入防止対策!

こんにちわ。本日は賃貸2DK暮らしの我が家での、猫の和室侵入防止策についてです。和室以外にも洋室のスライドドアでも猫の侵入防止に使えると思いますので、参考になさってくださいね。賃貸だと穴も開けられないし、何より大きな家具を追加で買うと部屋を...
スポンサーリンク