当ページには広告が含まれています。

【約1年遊んだ!】トイサブ!レビュー✨賃貸の人にもおすすめ!

こんにちわ。

今日は、賃貸の方やおもちゃで家を溢れさせたくない方にもおすすめの「トイサブ!」をご紹介します❤️

我が家では1歳前から2歳頃までの約1年間、トイサブを利用していました✨

今回は実際の良かったところ、なぜ辞めたのかをご紹介します。トイサブってどうなの?本当にいいおもちゃが来るの?と疑問をお持ちの方の参考になれば幸いです。

コースや金額は随時変わっていくので、実際にホームページでご確認くださいね!

ではご紹介していきます♩

目次

スポンサーリンク

どんなおもちゃがあるのか

我が家は約1年間のみだったので、大きい子のおもちゃを知っている訳ではないのですが…

その月齢にあった、色んな種類のおもちゃを選んでくれます!!

このブログを書くにあたり、最近の口コミをインスタで確認してみましたが、全然我が家ではなかったようなおもちゃがたくさん!恐らくどんどん進化してますね。

特に、賃貸住みで、おもちゃ増やしたくない民としては、少し大きめのおもちゃが程よい期間で返せるのが嬉しいところ❤️

我が家は特に木のおもちゃにこだわりがあるわけではなくて、色んな刺激が欲しかったのと、どちらかというとしっかり体を動かせるようなおもちゃがいいなぁと思っていました。

そのあたりを考慮していただき、手押し車的なおもちゃは特にお気に入りで結局半年くらい使いました笑

むちむちが頑張って歩いています笑

他にも、ボーネルンドやエド・インターなどなど…

ドラムみたいなのも。

ノリノリです。笑

ブログを書くにあたり、今の年齢のおもちゃってどうかなーと思って見ていたら、ニューブロックとかブリオのおもちゃとかもあって、もう一回始めようかなと思ってしまいました!笑

買うには高いんだけどいいなーーと思っているおもちゃがあるのはありがたいですよね…!

とにかく、どんなおもちゃがあるのか、まずは公式サイトをご覧くださいね✨

スポンサーリンク

良かったところ

続いては、トイサブ!の良かったところをご紹介します✨

まずは一覧でどうぞ。

  1. どんなおもちゃがいいかチャットで相談できる
  2. 買うよりも圧倒的に安い!
  3. 気に入ったおもちゃは継続して借りられる
  4. パーツの紛失は基本は弁償なし
  5. 2か月ごとの交換なのでゆっくり楽しめる
  6. おもちゃの交換で空白期間がない
  7. 電池補充をしたらその分電池が返ってくる
  8. いつかは返却するので部屋が散らからない
  9. 比較的きれいなおもちゃが多い
  10. どれも子供に合っていて楽しそうだった

正直良かったところばかり。笑 順番にご紹介しますね!

①どんなおもちゃがいいかチャットで相談できる

おもちゃを決めるにあたり、担当の方とチャット形式で相談できます!

これが本当にありがたい…!

例えば、

  • 木のおおもちゃにこだわりがある
  • 英語に触れられるおもちゃがいい
  • 体を動かせるおもちゃがいい
  • カラフルなおもちゃがいい
  • 家にはないおもちゃがいい
  • 施設で見たおもちゃを試したい

などなど…

特にお子さんが小さいタイミングだと、子供の好みというより親の方針で決まると思うので、細かい事を相談できるのはありがたいです。

ちなみに最初は、「これはどうですか?」といくつか提案してもらえるので、特に希望がなければそこから選んだり、これは家にある、と思えば変えてもらったりできます!

対応も丁寧なので安心して相談できますよ♪

②買うよりも圧倒的に安い!

が何かとお金のいる子育て、やっぱりお金はかからない方がありがたいですよね!

トイサブのおもちゃは本当に良い物揃いだと思います!我が家でいうと、エドインターの「音いっぱいつみき」なんかは百貨店で値段を見てびっくり!

いつかは違うおもちゃに変わるだろうし、この時期だからこそ与えたいおもちゃってありますよね。

それを毎回毎回買っているとお金もかかるし置き場に困る!!質の良いおもちゃを安価で借りれるのはやはりありがたいですよね。

③気に入ったおもちゃは継続して借りられる

これもいい所。

1個だけえらく気に入って継続、というのはよくある話。笑

我が家では手押し車は気に入ってましたね〜!結局上でお話しした音いっぱいつみきと一緒でかなり長期間借りました笑

他のおもちゃは時々変えつつ、気に入ったおもちゃとあわせて、色んなおもちゃで遊ばせてあげることができて親も子供も大満足でした❤️

④パーツの紛失は基本的に弁償無し

これはトイサブさんにご迷惑がかかるので、できれば避けたい事なのですが…やはり丁寧に使っていても、子供がパーツをどこかにやってしまうのは避けられない運命…

でも、パーツ1個とかだと、弁償無しで大丈夫な事もあります。我が家も、比較的大きなパーツにも関わらず、「音いっぱいつみき」の三角形を無くしてしまいました…引越し前だったので、きっと物をのけたら出てくる!と思っていましたが出てこず…

結局数年経っても出できていないので、恐らく色んなところにテクテク歩いて行って、ゴミ箱とかにポトンしちゃったんだろうなと思います……

こればかりは避けられないのでほんとーーーーーにありがたいシステムです。

⑤2ヶ月毎の交換なので、ゆっくり楽しめる。

頻繁に変えるとなると、借りてすぐ次のおもちゃの事を考えないといけないし、子供に合っているかも正直分かりません。

特に小さい時は成長スピードが早いので、借りてすぐは遊ばなくても、急に遊ぶようになることも多いです!

ちなみに、別記事でこどもチャレンジイングリッシュもご紹介していますが、こちらも2ヶ月毎に教材が届くので、やはり子供はこのペースが合っている、という事でしょうね!

⑥おもちゃの交換で空白期間がない

これもありがたい…!おもちゃを返した後に発送される、となると、短期間ですがおもちゃが急に少なくなる感じがありますよね…

ですが、同時に返却もできますし、別便で返却する事もできるので、その時々に合わせて利用できますよ!

借りる、となるまで気付かない点ですが、とてもありがたい…!

⑦電池を補充したら、その分電池が返ってくる!

これも使い始めて気付きました!

やはり電子系のおもちゃは使えば電池が減ります。が、電池を入れ替えて、次の交換の時に何個交換したかを伝えれば、入れ替え時に新しい電池をいただけるんです!

ただし我が家の場合、エボルタの電池を入れましたが、アスクルの電池が返ってきたのはちょっと悲しかったですけどね笑

⑧いつかは返却できるので、部屋が散らからない!

これは個人的に精神的にすごく助かりました…!

大きめのおもちゃもあるのですが、これが買うとなると、

「どこに置いておこう…」

「いつか売らなきゃ、人にあげなきゃな…」

「いつ手放そう…まだ使うかも…」

とか考えてめんどくさーくなりますが、使わないな、と思ったら次のおもちゃに交換するだけでスッキリ!

置き場所、手放すタイミングを考えなくていいというのは、子育て中は本当に精神的に助かります。トイサブ最大のメリットかもしれませんね!

⑨比較的綺麗なおもちゃが多い。

これも借りるまでは不安な点だと思いますが、正直古そうな物は届いた事がないし、なんなら新品?みたいなのも届いていました。

トイサブさんのメンテナンス方法は分かりませんが、明らかに使い古し…!みたいな感じではないですね。まあ子供が使う物なので、神経質な方はそもそもレンタルなんてしないと思いますが笑

品質や綺麗さは安心して大丈夫だと思いますよ♩

⑩どれも子供に合っていて楽しそうだった

これも使ったからこそわかる感想ですね!

やはり始めての子育て、早くから仕事復帰してバタバタしてる母としては、その時期の子供に合ったおもちゃ…なんて無数にありすぎて調べるの無理!しんどい!笑

多忙で情報に溢れる現代子育ては、ある程度絞り込んでくださるのってありがたいんだなとしみじみ…

忙しいワーママにもとってもおすすめです!

スポンサーリンク

なぜ解約したのか

次に、そんなにいいトイサブを何故解約したかのお話です。

2歳頃になると、好きなものがハッキリしてくるので、子供に合っていて長く使える物を親が選べるようになってきます。子供側も、これが欲しい!がだんだんとハッキリしてきます。

我が家は

賃貸で場所が限られているので、購入済のおもちゃにレンタルおもちゃを追加するのはちょっと大変…

保育園に行っているので購入済おもちゃ以上には必要無くなった

という訳で解約しました。

色々購入するようになってくると、そこに集中してお金を出すようになってくる…トイサブさんにはレゴとかプラレールは無いのでね。

レゴとプラレールは買い足しタイプのおもちゃなので、そこにお金を出すようになると、もっと色んなおもちゃを…!とはならなかったです。

我が家の場合、賃貸で場所が限られているのと、金銭的な上限を考えたので解約に至りましたが、

  • 金銭的に余裕がある
  • 部屋が広くておもちゃの置き場が多い
  • 兄弟がいるから色々おもちゃが必要
  • 自宅保育なので色んな遊びをさせたい

という方には、トイサブに無いおもちゃも購入しつつ、レンタルすれば、かなり幅は広がりますよね!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

正直いいところしか無かったので辞めるかすごく悩んだのですが、我が子はホットウィールモンスタートラックというシリーズが大好きで、集めて並べたりするのが好きだったので解約しました。

ですが、友達の子(女の子)は色んなおもちゃで遊びたいタイプみたいだったので、そういう子にはとっても合ってると思います!

また、親の好みや子供が選んだ物以外でも色々世界を広げたい、知育に興味がある、自宅保育をしている、というご家庭にもとてもいいと思いますよ❤️我が家は0歳から保育園に行っているのもあり、そこで世界が広がっているからいいかな、と思いました。

おもちゃ自体は品質もいい物が多いですし、百貨店で見かけるような物も沢山あるので、迷っている方は是非一度お試しくださいね✨

ちなみに解約したからといってしつこく食い下がったり等一切ありませんのでご安心ください❤️

試した事がない方は是非一度ホームページを見てみてくださいね!✨

タイトルとURLをコピーしました