こんにちわ。
昨日、今後1泊する事もあるかもしれないと思い、慣れてもらう為に初めて自動給餌器をゲットしました!!今回購入したのはこちら。
ケージ取付式オートフィーダー
本当はカリカリマシーンを購入したいなと思っていたのですが、できる限りケージの中でご飯を食べてもらいたいので、カリカリマシーンは断念しました。
私たちの求めるスペックは、
ケージでご飯を食べる事ができて、
洗い物もしやすく、
スマホから時間や量を操作できる
という3点を重視して選びました!
こちらは
・ケージに取り付けるタイプの自動給餌器
・スマホから操作する事ができる(Wi-Fi必須)
なのでご注意下さい♪
楽天のレビューだと「組み立て方が分かりにくい!」という評価ばかりだったので、組み立てながら写真を撮ってみました。参考になれば幸いです。
では初めていきます。
目次
フィルター取付
まずは餌タンクの蓋の裏に、付属のフィルターを取り付ける作業からです。
下側のツメ部分を押しながら
外します。
中にセットしたら完成です♪
餌の出口を作る
次に、本体裏側の真ん中下あたりにある餌の出口部分が露出しているので、そこに滑り台みたいなプレートを嵌めます。上からカチっとはめればOKです!
受け皿の組み立て
次に実際に餌が出てきて、お皿に乗るまでの部分を組み立てます。
この3つの部品を使います。
まずは先ほどの滑り台のような部分の上にかぶせるほこりカバーです。
上の出っ張りを真ん中あたりの穴にはめ込みます。
次にお皿部分をプレートの下にはめ込みます。形が合うようにはめこみ、
裏から見るとこのような感じで、下に押し込みます。
上の二つを組み合わせるとこのような感じです。
ほこりカバーが軽く動いていい感じです!
また、お皿もすぐ外せるので洗いやすいのも良いところ(^^)
ケージに設置
最後はいよいよ設置です。
実は設置する際のネジのような部品は3種類用意されていて、設置したい場所に合わせて使い分ける事ができます。
が、正直ケージにしかつけないので一番短いネジだけしか必要ありませんでした…
滑り台部分が二股になっているので、ケージの金網部分をその二股の間に1本通し、お好みの高さで本体・餌受け部分・ネジを重ねてしっかり留めます。
あまり高さが上の方だと食べにくいようなので、どちらかというと結構下めにすぐに付け直しました。
完成です~!!
さいごに
いかがでしたか?
本当はここからさらにiPhoneとの設定があるので、また次回ご紹介しますね!
最後までご覧頂きありがとうございます♪