こんにちわ。
関西労災病院で出産!シリーズ最後は人編!です!
以前の記事はこちら。
設備面も重要ですが、やっぱり1番不安、かつ大切なのは人がどうかですよね。
結論から言うと、関西労災病院の助産師さんは本当に皆さんいい方ばかりですよ!ほんと、全員頼もしすぎて退院したくなかったくらい…笑
では順番にご紹介していきます。
目次
安心感
お産の時から始まり、とにかく皆さん手際もいいしきちんと対応してくれます!
年齢関係なく、どなたも本当に頼りになるので、安心感がすごいです。
元々私も接客業を長くしていたので、人の対応については結構厳しめに見てしまうのですが(もちろん態度には出さないです)、労災病院の助産師さんはほんとに皆さん良い人しかいませんでした!
それに、皆さん親身にアドバイスをくださる上に、ちゃんと一人一人覚えて下さっているので、例えばその助産師さんが1日空いて夜勤で再び会う、とかでも不安なく相談できました。毎日色んな妊婦さんがいるのに、凄いですよね〜
もしかしたらそうじゃない方もいるのかもしれませんが、少なくとも私が入院中の5日間は皆さんとても親身で嬉しかったです。何で口コミが少ないのか不思議です。
授乳のサポートについて
産後1番不安になるのが授乳ですよね。
関西労災病院では母子同室なのですが、初日は預かってくださり、産後の体をしっかり休められます。
母子同室の初日から、昼夜問わず呼ばなくてもこまめに、本当にこまめに様子を見に来て下さるので安心です!
ナースコールでわざわざ呼ばなくても分からない事があればすぐ聞けますし、サポートしてくれます。
特に授乳中は抱き方や咥えさせ方等もちゃんとできるまでしっかり見て下さって、すぐどこかへ行ってしまう事はありませんでした。本当に感謝しかないです…
また、これは好みが分かれるかもしれませんが、助産師さんによってアドバイスが違うので、一つのやり方に固執しなくて済むのが助かりました!
とにかく授乳については色んな知識を取り入れて色々試すのが気持ちも楽なので、各助産師さんが色々異なるアドバイスをしてくれるのがありがたいです。
例えば1人の方に教えて頂いてその時は上手く行ったけど、次の授乳の際に自分一人で試したら上手くいかない、という事がよくあります。
そこで別の方が見に来て下さった時に別のやり方とか、私の場合はどこを気をつけたらいいかをしっかり教えて下さいます。
逆に言うとやり方に対するこだわりが強い方にはしんどいかも?しれません。
正直授乳って試行錯誤して、ママと赤ちゃんの2人で1番しっくり来る方法を見つけて行く作業なんじゃないかなと思っているので、私には合っていました。
それに、赤ちゃんも気分で変わりますしねぇ…柔軟に対応できるようになったのは入院中に色々試せたからかなと思います。入院中に上手くいかなければいかない程、助産師さんが色々アドバイスして下さるので、失敗が多いのは良い事だと思います♪そういう意味でも、労災病院はおすすめです。
母乳外来
関西労災病院では、入院中にも母乳外来を予約できます。出産前は、必要になったら予約すればいいんかな〜くらいにしか思っていませんでしたが、退院後早めに母乳外来を1度受けるのがおすすめです。
産前の母乳外来のイメージって、母乳が出なくて悩んでる時とか、乳腺炎になった人が行くものだと思っていました。
ですが退院後、入院中のようなサポートが一切無くなって初めて本当にリアルな生活になった時に直面するさまざまな問題を早めに相談できるのは本当にいいですよ!
見てくれる人がいない状態で授乳を頑張って、それが大丈夫なのか、母乳が本当に出ているのかはもちろん、その他おへその状態や胎脂等、母乳以外にもささっと見てくれて相談にも乗って下さいます!
1か月検診でも色々聞けますが、1か月検診までが意外と長いんですよ・・・なので、少し相談できるだけでも気持ちが全然違うので、退院後1週間以内に一度母乳外来に行くのかおすすめです♪
ちなみに担当して下さった方も入院中にお世話になった方で、本当に親身になって色々教えてくれました!入院中はパンパンに張ったおっぱいをほぐしてくれたり、おっぱいマッサージをしてくれたりもしましたし、本当に心強いのでケチらず母乳外来をお願いするのがおすすめです!
おわりに
なんだか今回のシリーズは関西労災病院の回し者みたいになってしまいましたが、それだけ入院中はどなたとお話ししてもとても良い方ばかりで、おすすめせずにいられませんでした。赤ちゃんを取り上げてくださったお姉さんもとても美人でいい方でした!笑
正直、総合病院なので仕方がないとはいえ、外来は平日だけだし診察も会計も気分悪くなるくらい待ちますが、それでもここで出産して良かったと思えるくらい良かったので、情報が無さすぎて不安な方は安心してお産に臨んでください〜!
これから関西労災病院で出産する方や、セミオープンでどこにするか悩んでいる方等の参考になれば幸いです。
ご覧頂きありがとうございました!