子育て

スポンサーリンク
子育て

最低限の出産準備・衣類編

11月初めについに長男を出産しました!来週1ヶ月検診という事で、出産準備をした振り返りをしようかと思います。正直短期間しか使わない物にお金をかけたくないし、物も増やしたくない…という事で色々なブログをかけずり回って準備した物と、どうした方が...
子育て

生後1ヶ月の赤ちゃんのお肌

赤ちゃんってほんとにその子によって色々違うと思いますが、肌の強さってわからないですよね…私はどちらかというと肌は強めで日焼けしたらすぐ黒くなって、日焼けでは赤くできものができたりしないですし、ケガの治りも早い方です。(先日の記事の会陰縫合の...
子育て

お宮参りの必要性

こんにちわ。突然ですが皆さんは我が子のお宮参りはしましたか?結論から言うと我が家はしていません。しようか迷った事もありません(^_^;)生後1ヶ月頃に、赤ちゃんの健やかな成長を願って、その土地の産土神という神様に祈祷するのだそう。えっ、産土...
子育て

里帰り出産はせず、両親の協力も得ない、という選択。

こんにちわ。今日は里帰り出産をしないで本当にやっていけるのか、というお話。結論から言うと、できない事はないけど、めっちゃしんどくて産後うつになる可能性が高いです。我が家は物を減らしてスッキリ静かに暮らせるようになってから、家事の負担はめっき...
子育て

大型の物を増やしたくない私が神育児アイテムだと思った物

こんにちわ。ゆるくミニマリストを目指している私は出産にあたり、できるだけ大型の物はとにかく増やしたくない…と思っていたので、必要にらなったら買おう!ということで、1番大きい買い物はエルゴの抱っこ紐だけでした。賃貸住み・車無し民のくせにベビー...
妊娠

最低限の出産前準備・ベッド編

先日は出産準備・衣服編を投稿しましたが、今回はベッド編です。衣類編はこちら。どんなミニマリストさんでも赤ちゃんの寝床は必ず必要ですよね。我が家はベッド派な上に猫も2匹いるので必然的に布団ではなくベビーベッドになります。職場の先輩だけでなく、...
子育て

サンプルでまさかのベビーの肌改善

こんにちわ。以前、真っ赤なぷつぷつだらけになった我が子の事を記事にし、ミルク湿疹かな?と思って吐き戻し後に手口ふき(おしりふき)で吹いたり、馬油を塗ったりしていました。が、全く効果無く…その後ちょうど1か月検診があったので小児科の先生に聞い...
子育て

賃貸ユニットバスで沐浴はできるのか

こんにちわ。我が家は賃貸マンションに夫婦2人+猫2匹+生後2か月程の赤ちゃんで暮らしています。マンションは44㎡。この広さ自体はまあ不可能ではないかなと思いますが、驚かれるのが2点ユニットバスという事。以前もこちらの記事でご紹介しました。一...
子育て

生後3か月〜4ヶ月 頭にうろこ状のフケみたいなものが……

こんにちわ。赤ちゃんのお肌って気がついたら良くなったり悪くなったり大忙しですよね…我が子も最初はフケのような物から始まったのですが、気が付いたら頭頂部から前頭にかけて広範囲でガッサガサでアフリカのひび割れた大地のようになりました…この写真だ...
子育て

武庫之荘から伊丹・昆陽池公園まで子連れサイクリング♩

我が子は1歳2ヶ月頃から後ろのせ自転車に乗っているのですが、先日ゴールデンウィークに伊丹の昆陽池公園までサイクリングしつつ遊びに行ってきました🚲武庫之荘からだと普通のママチャリで子供乗せでだいたい25分ほど。良い具合に運動になります!数年前...
スポンサーリンク