暮らし

子育て

【賃貸2LDK】猫スペースと子供スペース 我が家の分け方!

前の2DKの部屋では子供と猫が近すぎる事、間取り的に子供が走り回れるスペースが少なすぎる事から、2023年に前の2DKの部屋から引越しをしました。2DK・ほぼ収納なし、の物量から2LDK一般的な収納スペースに引っ越すと物凄く広くなりました。...
子育て

武庫之荘から伊丹・昆陽池公園まで子連れサイクリング♩

我が子は1歳2ヶ月頃から後ろのせ自転車に乗っているのですが、先日ゴールデンウィークに伊丹の昆陽池公園までサイクリングしつつ遊びに行ってきました🚲武庫之荘からだと普通のママチャリで子供乗せでだいたい25分ほど。良い具合に運動になります!数年前...
子育て

子供がいても簡単超速!和朝食のすすめ

子供がいても、共働きでも、朝から健康的な和食の朝ご飯を用意できるメニューをご紹介します。
ハンドメイド

子供の腹巻き付きパジャマのウエストを簡単につめる方法

こんにちわ。もうすぐ1歳半になる息子は腹巻き付きのパジャマを着せているのですが、お腹が立派だからか?腹巻き部分が伸びてしまって、裾を折り返してもズルズル落ちてきて踏んづけてしまっていました…このままでは危ないし、多少ヨレてきてはいますがサイ...
暮らし

完熟八百ちゃんトマトのサルサソースがおすすめ!🍅✨

こんにちわ。先日産経リビングさんからプレゼントして頂きウキウキしております♩そのうちのひとつ、まずは無添加で期限が短そうな完熟八百ちゃんトマトのサルサソースからいただきました!八百ちゃんトマトを知らなかったのですが、酵素を使い植物を元気に育...
暮らし

産経リビングさんの「五つ星ひょうご」プレゼント当選!✨

先日、何気なく応募した産経リビングさんの「五つ星ひょうご」の読者プレゼント。まさかの当選しました・・・!どんな商品があるのかご紹介します。
暮らし

【猫と暮らす】賃貸の床対策

こんにちわ。賃貸で猫を飼うにあたり、大きな不安要素のうちの1つが床問題ではないでしょうか。猫を飼いたい!と思って引っ越しを検討し始めてぶち当たる、「猫は不可」の壁…賃貸だと本当に猫を飼うのは厳しいな、と思います。小型犬可、のなんと多い事か…...
暮らし

ユニットバスのデメリット

こんにちわ。前回ユニットバスが思ったより良く、メリットが多いことをお伝えしました。ただやはりユニットバスではデメリットもあるので、今回は不本意ですが笑、デメリットのみお伝えします。お湯がすぐ冷める前回、我が家では毎日湯船に浸かる、とお話した...
暮らし

ユニットバスのメリット

こんにちわ。今日は夫婦2人暮らしのお風呂事情をご紹介します。私たち夫婦は、ゆるくサイドFIRE的な生活ができたらいいなぁ〜と思っているので、家賃はできるだけ下げつつ、猫が飼える賃貸を探していました。職場にもお互い近く、駅周辺も便利で公園など...
スポンサーリンク